中国のSNSに「クマのプーさん」を投稿出来ない? その笑撃の理由は!
ゴゴ通信
アニメキャラクターそして元絵本キャラクターである「クマのプーさん」の画像を中国SNS(主にウェイボ)に投稿出来なくなっていると話題になっている。その理由は実に単純だ。過去にクマのプーさんが歩いている姿が習近平中国国家主席にそっくりだと揶揄する投稿が相次ぎ、それ以来クマのプーさんの画像を投稿することすら許されなくなった。
それだけでなく2015年にオープンカーに乗っている姿が、プーさんのおもちゃにそっくりだとバカにされてしまった。また安倍首相と習近平国家主席が握手している写真もプーさんと比較されており、これがウェイボで拡散されバカにされてしまったのだ。
現在は画像を投稿出来ないどころか、「プーさん」と検索欄に入力しても「違法コンテンツ」と表示されてしまい検索することができない。
つまりプーさんの画像の投稿と検索がブロックされた状態だ。中国ではインターネットも政府の監視下にあるのは有名で、中国の不都合なワードなどは一切検索できないようになっている。そのため中国国民は真実を知らないまま生きている。


みんなのコメント
プーさんに謝れ
ホントに似ててわろた
逆に好感度アップ狙えよ
弄られることに不寛容なのは器の小ささの証。
目指す所は黒電話と同じか
ぷーさんほどかわいくないだろ
オープンカーの一致具合に草
“クソガエル”
正直オープンカーの画像でクッソ笑ったわwwwww
“ニートp”
コメントにもあったけどこういうのをうまく利用したほうが高感度upにつながるというか、いいイメージがつくと思うんだけどなぁ…
頭が堅いのか、プライドが高いのか、器が小さいのか、煽り耐性が低いのか…
頭が堅いのか、プライドが高いのか、器が小さいのか、煽り耐性が低いのか…
“クソガエル”
「中国の不都合なワードなどは一切検索できないようになっている」ってあるけど、本当にそうなの!?
北朝鮮は知ってたけど中国もそうなってるとは知らなかったわ
北朝鮮は知ってたけど中国もそうなってるとは知らなかったわ
“ニートp”
あと、どうでもいいけど、本文の「タイガー」じゃなくて「ティガー」な