裁量労働制の28歳過労死 制度適用後すぐ36時間勤務
朝日
システム開発会社で裁量労働制を適用されていた男性社員(当時28)が昨年8月に死亡したのは長時間労働が原因だったとして、池袋労働基準監督署(東京)が労災認定していたことが分かった。先月27日付。遺族代理人の川人博弁護士が16日に会見して公表した。
(中略)納期が迫る仕事を抱え、7月上旬は4日午後1時~6日午前1時まで36時間連続で働くなど長時間労働が続いた。男性は6日未明、ツイッターに「うおー! やっとしごとおわったぁー!! 社会人になってから36時間ぶっ通しで働いたの初めてやがな」と書き込んでいた。その後体調を崩し、8月18日に都内の自宅で死亡しているのが見つかった。死因はくも膜下出血だった。池袋労基署は、死亡前2カ月(6月12日~8月14日)の時間外労働を月平均87時間45分と認定。このうち7月11日までの1カ月は約136時間にのぼり、「業務による明らかな過重負荷」として労災認定した。
<2017年6月>
【24日午前1時46分】
やっと家ついたー。この安心感よ。今月も華麗に300時間やー。ねむすぎ。
【26日午後10時29分】
身体の疲れ方が尋常じゃない
<7月>
【4日午後0時24分】
ねむい。13時から翌日の18時までってなんなん。
【4日午後8時20分】
仕事終わるまであと22時間
【5日午前6時32分】
外明るいと思ったらもう6時かよ。アーメン。
【6日午前1時20分】
うおー!やっとしごとおわったぁー!!社会人になってから36時間ぶっ通しで働いたの初めてやがな。
みんなのコメント
やっぱITなんか怖いなぁ
自営業ならともかく何でこんな無理できるんかわからんわ
「ここで辞めても逃げ癖がついてまたすぐ辞めるぞ」
「他はもっと辛いぞ。ここより良い環境なんてないぞ」
「就職難の時代に正社員採用されてるだけ有難く思え」
「皆お前のためを思って言ってるんだ」
ワイ飲食、明日は我が身と震える
この国ほんとクソだな
ベンチャーってマジでめちゃくちゃやからな
月に2日しか休みないとかザラにある
ワイ24時間起きとくことさえ出来んわ
どうやったら36時間も仕事できるんな
Twitterもやっとくもんやな
死んだときの証拠になるやん
何のために産まれてこんなことして死ぬのか
不条理やな
過労死起こした企業にはもっとペナルティを設けるべきやね


多分仕事中はランナーズハイみたいな状態だったんだろうな…

ほんと社員を奴隷としか思っていないクソ企業が多すぎるわ
しかも一ヶ月間の時間外労働時間約136時間とか流石にヤバすぎるでしょ…