秒刊SUNDAY
【改元速報】200年ぶりの上皇誕生にネットも湧く!新元号は平成から・・・
「天皇陛下のお気持ち」表明以降、かねてから問題となっておりました「天皇陛下の退位を実現する特例法」ですが、9日午前、参院本会議で晴れて可決・成立しました。これにより政府は2018年12月下旬に退位させ皇太子さまの新天皇即位、そして翌19年元日に元号を改める日程を検討するという流れになります。退位は実に200年ぶりです。これにより、にわかに期待がかかっていた「上皇誕生」は実現し、光格天皇以来200年ぶりとなるようです。日本の歴史がまた新たな1ページが書き加えられるわけですが、更に期待値が高まるのは平成の次の年号です。
早くもカレンダー業界は次の年号に向けての対応が迫られるし、さらにIT業界などは「存在しない年号」の対応をしなければなりません。
従って早い段階で元号がわかってくれたほうがありがたいわけですが、日本の歴史上それが実現するかどうか悩みどころです。
少なくとも「エクセル」はまだ対応しておりません!
提案として、新元号は「平歓(びょうかん)」でどうでしょう。![]()
【生前退位】平成30年11月に大嘗祭を挙行へ 通常国会で法整備不可欠に https://t.co/NVaD1oHOakpic.twitter.com/R5YR3QRcAW
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2016年10月15日
みんなのコメント
まさか自分が「昭和平成〇〇←改元」の3つの時代を生きるとは思わなかった
インターねっつが普及して最初の改元か
二年後だ! エクセルのパッチあてないとう
まぁもはや固執する必要もないのかな?
みんなエクセルの心配してるの草
本当に「平成」が終わるのか…. ちょっと寂しい気もするが
管理人のコメント
マジかもう平成が終わってしまうのか…

自分が前時代的な人間みたいでなんかやだな…
でもオールドタイプって言い換えると格好いいよねwwww