政府「漫画村」「Anitube」などの海賊版サイトを閲覧規制へ

海賊版サイト、閲覧阻止へ=著作権保護で政府が緊急対策
jiji.com


政府は13日の知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議で、漫画やアニメなどを無料で見ることができるインターネットの海賊版サイトに関し、著作権保護のための緊急対策を決定した。悪質なサイトを対象にしたインターネット・サービス・プロバイダー(ISP)による閲覧防止措置を推奨。来年の通常国会への法案提出を目指し、具体的な検討を進める。

安倍晋三首相は会議の冒頭、海賊版サイトについて「わが国のコンテンツ産業のあすを閉ざす事態となりかねない」と懸念を表明し、対応を関係閣僚に指示した。
緊急対策では、著作権者などの利益を明らかに侵害するコンテンツをインターネット上に相当数掲載し、削除などの対応では実質的に権利の保護が難しいといった一定の条件を満たすサイトについて、閲覧防止措置が適当だとした。
(中略)

悪質な海賊版サイトの例としては、「漫画村」「Anitube!」「MioMio」を明示。内閣府知的財産戦略推進事務局は「権利者団体がISPに閲覧防止措置を要請しやすい環境になる」としている。

ソースはこちら



みんなのコメント

無理でしょ いろいろと

別に困らんわ

avgleが生き残ったからセーフ

フリブ漫画村って来たしもうこれイタチごっこでどんどん新しいサイトが出来るんやろなぁ

XVideosさん、有名なのに生き残る

相変わらず音楽無視されてて草

AV豚は高みの見物か
お前らもそのうち慌てることになるよ

2020の頃には金盾になってるんやろ知ってるで



“クソガエル”
根本的な解決にはまだ至ってないけど当然な流れだよね
“ニートP”
そんな中プライムビデオってガチで有能よな
正直今までanitubeとか利用してた人、マジでおすすめだから検討してみてね
“クソガエル”
プライムビデオだとぶっちゃけ無いアニメもあるけど、そういうのはだいたいhuluとかも入れば見れたりするから
これからはそういうVODサービスみたいなのがより主流になるかもね
“ニートP”
アニメ専門のanitubeに負けないくらいの品揃えのVODサービスなんか出ればめっちゃ流行りそうだね
どっかやってくれないかな

はてブお願いします!僕のモチベが上がります…


Message

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)