メルカリ、小遣い稼ぎに祖母の不揃い野菜や蛇の抜け殻出品〜ニコニコニュース〜
![]()
〜途中抜粋〜
「トイレットペーパーの芯」「離婚届」「蛇の抜け殻」「折り鶴」「古新聞」「使用済みの遊園地のチケット」「10年前に作った泥だんご」「髪の毛」など、“え、コレ一体何に使うの?”と驚くような出品が数多い。フリマアプリに詳しいライターの鈴木梢さんは、「それでも売れるのは、使い道があるから」と指摘する。
「例えばトイレットペーパーの芯は子供が学校の工作で必要とすることがあります。最近は新聞を購読する家庭が少ないので、掃除やペットのトイレに使える古新聞が重宝するし、離婚届を役所に取りに行って人に見られたくないからメルカリで購入するという人もいます」
こうした売買が成り立つのは人々の「ほしいもの=需要」と「売りたいもの=供給」がメルカリを舞台にマッチするからだ。前述の通り、現在のメルカリでは紙幣の出品は禁止となったが、以前は「売りたい」「ほしい」という利用者の希望に応じ、ギザ10円やゾロ目の発行番号を持つ紙幣など、希少価値の高いものは出品可能だった。
みんなのコメント
ハゲが買ってヅラでも作るんじゃね。知らんけど。
美容室で髪の毛切って買い取る、ってのはテレビでやってたな。それはカツラ用だったけど
羅生門かよ
ほんとなんでも買い手がつくからな…これだけモラル的な問題が出てもユーザーがいるってのはほんと強い
髪の毛は人の匂いがするから畑にまいてイノシシよけに使うとか、燃やして蛇かなんかを避けるために使うとかは聞いたことあるなぁ
メルカリユーザーがチキンレースしてるんじゃね?って思うようになったわ…。
管理人のコメント
“クソガエル”
羅生門は草
“ニートp”
髪の毛売って金になるならさ、美容室行ったときとか切った髪もらって売ろうかな
“クソガエル”
てめぇのベッタベタのキッッタネェ髪の毛なんて誰もいらねぇよ!!!

“ニートp”
なんでそこまで言われなきゃいけないんだよ…