ハンドスピナーの次はこれ!? 「トグルスイッチ」に中毒者続出
アメリカ発のストレス解消グッズで、日本でもまたたく間に人気を博した「ハンドスピナー」。
それに続けとばかりに、今度は「トグルスイッチ」がインターネット上で話題となっている。
「切り替え心地はとてもいい」トグルスイッチとは、つまみ状の操作レバーを任意の方向に倒すことで、電気回路を切り替える構造をもつ電子部品だ。一般的に、電装品のONとOFFを交互に切り替える際に用いられる。
ツイッターでは、
「トグルスイッチの切り替え心地はとてもいい机の上に転がってると勉強中とか無意味にカチカチしちゃう」
「トグルスイッチを意味もなくカチカチするの癖になる」
「ぼくもトグルスイッチ持ち歩いてる」と、手慰みとして使っているという声が少なくない。中には、リングを装着して「キーホルダー」として携帯しているというユーザーもいた。

みんなのコメント
トグルスイッチもだけどツマミとかスライダーとかグリグリいじりたいです
頭おかC
無限にポキポキできる人工関節が欲しい
もう困惑しかない。でも切替心地はたしかにいいw
日本はムゲンプチプチとかムゲンエダマメとかが出て終わった後だからなぁ
管理人のコメント
“クソガエル”
まぁ気持ちいいのは分かるけど…流石にやり過ぎじゃね?www
“ニートp”
ってかムゲンエダマメ懐かしいなwww
持ってたけど、思ってたのとなんか違くて全然遊ばなかったなぁ…
持ってたけど、思ってたのとなんか違くて全然遊ばなかったなぁ…
“ニートp”
無限電源ボタンとか出してくれないかなwwwたまにめっちゃ押し心地いいPCの電源ボタンあるんだよねwwww