【悲報】欧米人「ガチャとかアホくさ」日本人「課金課金課金課金!!」←これwwwww

欧米人は「ガチャには関心がない」–Google Playアジア責任者インタビュー
cnet

8月初旬、Google Playのアジア地域責任者であるJames Sandars(ジェームス サンダース)氏に単独インタビューを実施。Google Playならではの優位性や、セキュリティへの取り組みなどを聞いた。

(途中抜粋)

ゲームについては、国によってユーザーの嗜好が異なるため、どのようにコンテンツの内容を変えれば成功するかといったアドバイスをしています。たとえば、北東アジアではアニメを使ったゲームが人気ですが、逆にタイやインドネシア、インドなどの南アジアでは、あまりそういったものは人気がありません。

また、日本のスマートフォンゲームではポピュラーなシステムである“ガチャ”は、欧米では誰も関心がありません。日本では(小型販売機の)ガチャガチャに馴染みがあるので、ランダムで何かしらのアイテムがもらえるガチャの仕組みを楽しめますが、欧米にはそれに匹敵するものがありません。

欧米でもクジはありますが、当たりか外れかのどちらかの結果なので、ガチャのようなランダム要素はありません。そのため欧米では、決まったアイテムを購入するのが一般的なため、日本のゲームを欧米に配信する際には、ガチャの要素はすべて外して、ほかの要素を入れた方がいいといったアドバイスをしています。

全文を読む




みんなのコメント

欧米人をガチャ脳に洗脳しちまえよ

課金しないけど、ガチャでいいの出たら脳汁ドバドバだよね

日本はクソみたいなガチャゲーを量産してるだけ

お金があってやってる奴はいいけど、生活費に困るくらいガチャに何万も注ぎ込むような奴は病気だよ

日本はギャンブルが超身近にあるギャンブル大国だからな

欧米ではPaytoWin(金で強さを買うゲーム)は蔑称になってるからな





“クソガエル”
課金課金課金課金課金課金課金課金課金課金課金課金課金課金課金課金
“クソガエル”
水着水着水着水着水着水着水着水着水着水着水着水着水着水着水着水着
“ニートp”
日本はお前みたいなやつばっかりなんだろうなぁ…
“ニートp”
でも
確かに一度レアガチャでレアキャラ当たった悦びを知ってしまうと終わりだからなwwwww
“クソガエル”
もう脳汁噴き出るよなwwww
“クソガエル”
ってか欧米の人はこの悦びを知らないってこと!?
かわいそうだなおい!!
“ニートp”
いや、そこまではないわ…
お前が病気なだけだわ…

はてブお願いします!僕のモチベが上がります…


 comment
  • 匿名 より: 2019/07/07(日) 9:18 AM

    その脳汁ドバドバなくらい良いのが出たとしても1年後にはインフレしてゴミになっとるやろ

  • 匿名 より: 2019/11/11(月) 5:28 PM

    個人的に画像のチャイナ服の娘すこ

Message

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)