「ホテル全室の受信料払え」NHKvs東横イン、巨額受信料をめぐる20年戦争の裏側
NHKは5月9日、2016年度決算の速報を発表し、受信料収入が3年連続過去最高であることを報告した。背景には、受信料徴収の強化がある。
象徴的なのが、ホテル全室分の放送受信料をめぐり、東横イングループと争った訴訟だ。東横インは2014年2月から、全室分の受信料を支払っているが、NHKはそれ以前の2年間の未払い分を要求。今年3月29日の東京地裁判決は、NHKの請求をほぼ認め、東横イン側に計約19億3000万円を支払うよう命じた(その後、東横インが控訴)。
みんなのコメント
恥を知れ国営ヤクザが
NHKの映らないTVを開発すれば売れるんじゃね?もうスクランブルとか期待しないから
NHKは日本の害虫になりつつある
勝手に垂れ流しておいて「見れるから金払え」ってキ◯ガイの発想だもの
俺はホテルにTVなくてもええで?その分スマホのWIFIをもっと整備してほしい。
そもそもホテル側も全室にテレビ置く必要なくね?全ての客が宿泊中にテレビ観るわけでもねーし
管理人のコメント
“クソガエル”
NHKの受信料関係のニュースって一ヶ月に一回はみるよなwww
“ニートp”
まぁ僕もホテルで一回もテレビ見たことないし、たしかにいらないといえばいらないんだけど、そういうわけにもいかないんだろうねぇ…
“ニートp”
にしても19億ってヤバすぎだろ
東横インも大変だな…
東横インも大変だな…
“クソガエル”
『協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない』とかいう沼な